本文へスキップ

堺市浜寺で活動する少年剣道クラブ 威徳会

令和7年度 写真集

8月6日 日独スポーツイベント

 写真集  写真集  写真集  写真集  写真集  写真集

本日、日本スポーツ少年団主催の日独スポーツイベントにより6名のドイツ人大学生が堺に来訪され、剣道体験を行いました。 堺市スポーツ少年団の指導者6名と小中学生15名でドイツの皆さんをお迎えし剣道を体験してもらいました(大浜武道館)。 来訪されたドイツの皆さんはフェンシングをされており、日本の剣道に興味があると言うことでした。 わずか1時間と言う短い時間でしたが、私からは剣道の歴史と剣道の基本をレクチャーしました。 ドイツの皆さんは終始熱心に剣道体験に取り組み、また堺の子供たちの元気な剣道競技を興味深く見守っていました。 わずかな時間でしたが剣道を通じてドイツの皆さんととても良い文化交流ができました。

7月30日 威徳会剣道朝稽古

 写真集  写真集

夏休み恒例の威徳会剣道朝稽古(堺市立浜寺小学校)。 今日は4日目。 朝7時 とはいえ体育館の中の気温はすでに30度を超える酷暑。今年の夏休みは、朝稽古は12日間の予定。 生徒たちと汗だくになって頑張ってます。

3月22日 卒団式

 写真集  写真集  写真集  写真集

威徳会剣道部の卒団式が終わりました。 今年の小学校卒業生は2名、中学校卒業生は1名。今年の私が卒業生に送った言葉は「不撓不屈」でした。 6年間また9年間、剣道を通じて培った強い精神でこれから降りかかる、あらゆる困難を打ち破って夢と志を実現してほしい、そういう思いで色紙をプレゼントしました。 また合わせて部内大会も行い生徒が試合に真剣に取り組む姿を見て、成長したなと嬉しく思う瞬間でした。4月からは新学年で新たな剣道の挑戦を目指したいと思います。 卒業生、卒業生おめでとう。そして在校生今年も1年ともに頑張ろう。

3月20日 卒業生との稽古

 写真集  写真集

浜寺小学校で卒業生を囲んで最後の稽古。卒業式には出席できませんでしたが、みんなと楽しく稽古ができました。 今年の小学校卒業生は2人。ともに小学校1年生から6年間がんばりました。中学校に行っても大きな志を持って頑張れ。卒業おめでとう。

1月2日 諏訪神社初詣・初稽古

 写真集  写真集  写真集  写真集  写真集  写真集

早朝毎年恒例の威徳会剣道部恒例の諏訪神社初詣及び初稽古を開催しました。 午前6時50分浜寺小学校集合して、保護者の皆様を含めた全員で諏訪神社に移動し境内に整列。 今朝の気温は3度。風がない分例年よりは暖かく感じる。諏訪神社藤井宮司により1年間の剣道の上達と勉学の向上を願って祝詞を奏上していただいた。 その後一人一人神前に進みニ礼ニ拍手一拝の参拝を行う。毎年手書きのおみくじをご用意していただいているので、それを頂き初詣では終了。 浜寺小学校に戻って約30分間の初稽古。稽古終了後みんなでお母さん方が作ってくれたぜんざいをいただく。寒い中の稽古の後はとびきり美味しく思える。 今年も1年、子供たちと剣道に励みたいと思います。


【お問い合わせ先】
少年剣道クラブ 威徳会 スポーツ少年団

〒592-8347
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町西3-234-4 水ノ上方

TEL 072-266-3027
Mail info@mizunoue.com